信頼効率、
臨床試験成功への架け橋

わたしたち
臨床試験支援します。

医療法人社団盛心会 理事長
食品臨床試験センター(FCTセンター) センター長
総合内科 医師 髙良 毅

  • FCTセンター 副センター長
    髙良 玲衣
  • 総合内科 医師
    窪田 倭
    (タカラクリニック勤務医)
  • 眼科・整形外科 医師
    山田 高広
    (西新井駅前クリニック眼科 整形外科)
  • 皮膚科 医師
    和泉 達也
    (広尾皮フ科クリニック)
  • 歯科 歯科医師
    堀内 正彦
    (堀内歯科医院)
  • 臨床検査技師竹本 万里(FCTセンター勤務)
  • 臨床検査技師徳留 綾子(FCTセンター勤務)
  • 臨床検査技師神田 遊(FCTセンター勤務)
  • 看護師畑井 順子(FCTセンター勤務)
  • 看護師大野 由希実(FCTセンター勤務)
  • 看護師吉崎 美保(FCTセンター勤務)

目的にそった臨床試験、検査をご提案します。
まずはご相談ください。

臨床試験の流れ

検査の流れ

検査の流れ

検査の流れ

料金表

種類 1症例あたりの金額(税別)
安全性評価 183,000
体脂肪を減らす 190,000
お腹の調⼦を整える 137,000
⾎圧のサポート 196,000
肌のうるおい 141,000
記憶の精度を⾼める 134,000
眼の機能をサポート 168,000
中性脂肪を抑える 386,000
関節の動きをサポート 156,000
⾎糖値の上昇を抑える 638,000
睡眠の質の向上 216,000
⾻代謝の促進 272,000
ストレス・緊張の緩和 123,000
コレステロール値を改善 378,000
筋肉を維持する 160,000
尿酸値を下げる 776,000
⽬や⿐の不快感を緩和 212,000
健康な肝臓の機能を維持 463,000
⻭ぐきを丈夫で健康に保つ 160,000
脚のむくみを軽減 278,000
免疫 441,000
疲労感を軽減 276,000
男性機能の維持・低下抑制 186,000
耳鳴りによる不快感の緩和 252,000
嚥下機能の維持・低下抑制 248,000
歩行能力を維持する 362,000
脂肪の消費をサポートする 608,000
体温 (末梢体温) を維持する 328,000
更年期女性における不定愁訴の緩和 220,000
月経前の不快感を緩和 203,000

実績更新のお知らせ

  1. 2024.10.01

    論文

    New Food Industryに論文が掲載されました。

  2. 2024.10.01

    論文

    医学と薬学に論文が掲載されました。

  3. 2024.10.01

    論文

    医学と薬学に論文が掲載されました。

  4. 2024.08.28

    論文

    薬理と治療に論文が掲載されました。

  5. 2024.07.28

    論文

    薬理と治療に論文が掲載されました。

  6. 2024.07.28

    論文

    薬理と治療に論文が掲載されました。

医療法人社団盛心会 タカラクリニック 食品臨床試験センター

医療法人社団盛心会
タカラクリニック
食品臨床試験センター(FCTセンター)

〒141-0022
東京都品川区東五反田2-3-2 タイセイビル8F

医療法人社団盛心会 タカラクリニック

医療法人社団盛心会
タカラクリニック

〒141-0022
東京都品川区東五反田2-3-2 タイセイビル9F